製品のお問合せ
0120-595-996
営業時間 8:30 - 17:30(土日祝日除く)
ガラス製装置

反応装置 プラントタイプ – 手動昇降式 –

手動昇降式ハンドルで
重たい容器の上げ下げも片手で操作

反応操作に必要なパーツを組み合わせたプラントサイズ(容器容量 10 L、20 L、30 L)の反応装置です。

種々の液相反応実験に適しています(重合、エステル化、固体触媒を用いた不均一反応など)。

さらに、AGI独自開発の媒体バッフル付反応容器を用いることにより、熱交換率を向上させることができます。

反応装置 プラントタイプ  – 手動昇降式 –の画像

特徴

操作・洗浄が容易な昇降機構

ハンドルで軽々と容器を昇降することができます。
容器を手前に動かすことも可能で、洗浄にかかる手間を省きます。

多様な容器形状で様々な実験に対応

早く正確な温度コントロール

AGIのガラス製媒体バッフルは媒体のショートパスを防ぎます。
ジャケット内の熱のばらつきを防ぎ、均一かつ効率的な温度制御を実現します。

スケールアップに適した実機と相似形容器

AGIの反応容器はスケールアップを前提として設計されています。
そのため、反応槽の縦横比や底面の形状など、グラスライニング反応釜の相似形となっており、実機とほぼ同様の状況で内部観察・データ収集を行うことが可能です。

AGIの三重管反応容器他製品
反応槽の内径:高さ1:1 ~ 1:1.51:1 ~ 1:2.5
底面形状一般的なグラスライニング反応釜の相似形(10%鏡板)半球形鏡板・その他

多彩なポート構成

全て40Aの多目的ポートです。使いやすいように圧力計や温度センサーの位置を自由に変更することができます。

最小限のデッドスペース

フラッシュ弁により容器底部デッドスペースを最小化し、サンプルを無駄にしない液溜りの最少化を実現。

選択可能な撹拌羽根

PTFE製の撹拌羽根を標準の3種類から選択いただけます。
ご要望に合わせて、形状や材質を変更して、特注の撹拌羽根を製作することも可能です。
※SUS + PTFEコーティング

オプション

仕様

部品ポート構成
80°ベンド    N-1撹拌口
レデューサN-2投入口
温度計ポケットN-3滴下口
還流器付コイル式熱交換器N-4温度計口
球型ベッセルN-5コンデンサー
製品クーラーN-6圧力計口
反応容器N-7予備口
連結管(25A, SQG24/40)N-8パージ口 (Rc 3/8)
連結管(40A, 50A)
L形ストレートバルブ10°
ドレンバルブ, ∅20
ドレンバルブ, ∅20
バキュームベントバルブ(PVH25, ∅19)
グリスレスバルブ(SQG24/40, ∅12)
フラッシュバルブ
滴下ロート
ユニオン
撹拌羽根, シャフト径:∅16mm
昇降架台
L形媒体アダプター, 接続口:M30
15A媒体アダプターストレート
媒体アダプターストレート, 接続口:M30
天板

※天板のポート数:7 ポート (10L), 8 ポート (20L, 30L)
※8 ポートの内1つが予備口となります
※Oリングは全て消耗品です
※撹拌モーターは含まれません

  • 反応槽容量:20 L

反応槽容量 10 L、20 L、30 L
反応容器種類 二重管式、三重管式  ※三重管式は媒体バッフル付のみとなります
反応槽内許容運転圧力 Full Vacuum ~ 常圧
媒体槽内許容運転圧力 Full Vacuum ~ +0.05 MPa G (+0.5 bar G)
許容温度 -90°C ~ +230°C
ΔT 110°C (二重管式)、 60°C (三重管式)
・許容運転温度は付帯設備などの諸条件によります。
・こちらの製品に撹拌機、恒温槽、熱媒ホースは含みません。
・微加圧などでのご使用希望の際はご相談下さい。

 

より快適な実験を行っていただけるよう、様々なオプションもご用意しています。
詳しくはカタログをご覧ください。

動画紹介

特注製品(Gold Label)

ご希望の仕様に合わせてカスタマイズ可能です。
※反応槽内許容運転圧力 : 最大0.05 MPa G まで対応可能です。

関連製品

旭製作所は、どんな実験・生産にも対応できる
理化学機器を研究者の皆様にご提供します。

カスタマーセンター

製品やサービスについてのお問い合わせはこちら

お問合せ

営業時間 8:30 - 17:30

(土日祝日除く)

見積システム

お気軽にお問い合わせください