主要取引先(抜粋)
- 出光興産株式会社様
- 新日本石油精製株式会社様
- ダイソー株式会社様
- 東洋紡績株式会社様
- 東レ株式会社様
- 日産化学工業株式会社様
- 三菱ケミカル株式会社様
- 和光純薬工業株式会社様
- 日本製紙株式会社様
- エーザイ株式会社様
- 大塚製薬株式会社様
- 第一三共株式会社様
- 武田薬品工業株式会社様
- 帝人ファーマ株式会社様
- チチヤス株式会社様
- 住友金属鉱山株式会社様
- TOTOプラテック株式会社様
- 中国電力株式会社様
- 株式会社IHI機械システム様
- 株式会社島津製作所様
- 住友重機械工業株式会社様
- 愛媛県
- 愛媛大学
- 九州大学
- 近畿大学
- 松山市役所
(順不同)
導入事例
化学メーカー様
製品・サービス | 10 L 二重管式反応装置(超低温仕様) |
---|---|
お客様からのご要望 | 当初はラボ用の4ツ口フラスコでの生産をしていましたが、材質をガラスから変えず、より堅牢な据置きの装置で生産を行いたいと考えていました。 |
化学メーカー様
製品・サービス | 薄膜式蒸発装置(伝熱面積 0.1 ㎡) |
---|---|
お客様からのご要望 | 薄膜蒸留処理装置が欲しかったが、伝熱面積が0.1 m²クラスのものが、ガラス製ではあまりないため、探していました。 |
DONG WHA PHARM. CO., LTD.様
製品・サービス | 二重管式反応装置 |
---|---|
お客様からのご要望 | 当初スケールアップ研究用にはグラスライニング反応容器の導入を検討していましたが、研究者達から特定の薬品に対する耐食性の懸念や高い可視性への要望があり、グラスライニング反応容器を断念し、他の材質の反応容器を検討していました。 |
讃岐化学工業株式会社様
製品・サービス | 多管式熱交換器(25 ㎡) |
---|---|
お客様からのご要望 | さまざまな腐食性ガスの凝縮用として使用おりましたが、グラスライニング製多管式熱交換器のチューブプレート部分の剥離が起こり、地金(SS製)の腐食をして最終的には貫通してしまい、製品汚染へとつながり、他の材質の多管式熱交換器を探していました。 |