グラスライニング製 小型コニカルドライヤー
Geosicd -ジオシック-
少量多品種の生産に最適
世界最小クラスの
“グラスライニング製乾燥機”
グラスライニング専業メーカーのGL HAKKOが開発した、仕込み容量20 Lの少量生産に適した回転真空乾燥機です。生産機と相似形のコニカル型容器を採用し、スケールアップ・スケールダウンにもスムーズに対応できます。

※特許申請中
GL HAKKOのコニカルドライヤー
- 耐食性に優れたグラスライニング製
乾燥容器内はグラスライニングを施しているため、幅広い素材・原料の乾燥・撹拌などに適しています。 - 原料への熱影響を最小限に
真空下での乾燥が可能であり、熱による変質が起きやすい原料の乾燥にも適しています。 - コンタミレスの密閉構造
乾燥容器は密閉構造のため、原料が汚染される心配がありません。医薬品や化学薬品、食品などの粉状品の乾燥用途にも最適です。
Geosicdの特徴
片持ち構造で省スペース設計
容器を支える柱を片側のみにすることで、設置スペースの縮小化を実現しました。実験室やクリーンルームのようにスペースの限られた場所でもご使用いただけます。
帯電抑制グラスライニング “SEF” で静電気トラブルを低減
乾燥工程は、摩擦により粒子が帯電するため、容器内壁への粉体付着や放電など、静電気によるトラブルが発生しやすい工程です。帯電抑制機能を持つグラスライニング“SEF”により、安全な環境で実験・生産を進めることができます。
- 内壁への粉体付着を抑制
- 引火や爆発のリスクを低減
- ピンホールの発生率低下
-
SEF施工された容器
生産機と相似形の乾燥容器
「Geosicd」の容器は、生産機と相似形の“両側コニカル鏡板構造”を採用しています。これにより、粉流体の流動状況や伝熱比など、生産機における運転条件を忠実に再現できるため、研究から生産への段階的なスケールアップや既設大型機からのスケールダウンに最適です。

参考仕様
寸法 | W 1000 × D 1800 × H 1400 mm |
実容量 | 50 L |
仕入容量 | 20 L |
伝熱面積 | 0.7 ㎡ |
許容温度 | 90℃ |
乾燥方法 | 熱媒(ジャケット構造) |
裸重量 | 550 ㎏ |
※上記仕様は予告なく変更することがあります
ご要望に合わせたアクセサリ・付属品のご提案もいたしますので、お気軽にご相談ください。

Geosicd 周辺機器セット
Geosicdに最適な温水循環装置などの付帯機器をセットにした「Geosicd 周辺機器セット」もご用意しています。